贈答用







うるち米
























LGCソフト



ブレンド米


もち米


米ぬか


雑穀


麺類


ご飯のお供




麦茶・穀物茶


その他








七夕 コシヒカリ
こちらの商品は、完売いたしました。
年  産 2023年
産  地 佐賀県
地  域 杵島郡  白石地区
品  種 コシヒカリ
検査代理人 JAさが
栽培内容 節 減  対 象  農 薬:当地比5割減
化学肥料(窒素成分):当地比5割減
等  級 1等
コード 2141080
米袋の形態は変更になる場合があります


白 米
1キロ
  800円(税込)

   
2キロ
1,600円(税込)

   
5キロ
4,000円(税込)

   
20キロ
(5キロ×4袋)
15,600円(税込)

   
※精米日について
 商品の発送日に精米致しますので、精米したての美味しいお米をお楽しみください。

1キロ
  800円(税込)

お届け状態
   
2キロ
1,600円(税込)

お届け状態
   
5キロ
4,000円(税込)

お届け状態
   
20キロ
(5キロ×4袋)
15,600円(税込)

お届け状態
   
※分搗き米について
 茶色い色をした玄米を精米する時に胚芽やぬかの層の一部を残して精米します。
 何割程度玄米を削るかによって、3・5・7分搗きの数字が変わります。
 <例>表皮を3割削ったものを「3分搗き」、5割削ったものを「5分搗き」と呼びます。

玄 米
1キロ
  730円(税込)

   
2キロ
1,460円(税込)

   
5キロ
3,650円(税込)

   
20キロ
(5キロ×4袋)
14,200円(税込)

   
※玄米と白米の販売価格の違いについて
 玄米を白米に精米しますと、品種によってですが10%ほど重量が減少します。
 白米5キロの場合には、玄米を約5.5キロ使用します。
 その為、玄米と白米の価格差が約10%生じてしまいます。

真空パック包装  精米したてのお米をできるだけ新鮮な状態で保存ができます。
白 米
2.3キロ
2,040円(税込)

   
玄 米
2.3キロ
1,880円(税込)

   
分搗米
2.3キロ
2,040円(税込)

お届け状態
   
※真空パック包装について
 外国へのお土産・家庭内での備蓄などすぐに食べない場合などの保管におすすめです。


佐賀県で一番最初に収穫されるお米 七夕こしひかり
七夕こしひかりは、2月の寒い時期にビニールハウスをかけて苗を作り
気象条件的に厳しい取り組みですが、きめ細かな水管理により栽培されています。
堆肥・有機質配合肥料を使用して栽培するお米ですから環境にやさしく
自然の恵みをいっぱい受けています。

農林水産省ガイドラインによる表示  特別栽培農産物
節減対象農薬
当地比5割減
化学肥料(窒素成分)
当地比5割減
栽培責任者
佐賀県農業協同組合 杵藤エリア営農部 白石営農企画農産課
住  所
佐賀県杵島郡白石町大字遠江183-1
確認責任者
佐賀県農業協同組合 杵藤エリア営農部 白石営農企画農産課
住  所
佐賀県杵島郡白石町大字遠江183-1
節減対象農薬の使用状況
使 用 資 材 名
用 途
使 用 回 数
ヒドロキシイソキサゾ−ル
殺 菌
1回
メタラキシル
殺 菌
1回
ピリミスルファン
除 草
1回
フェノキサスルホン
除 草
1回
エトフェンプロックス
殺 虫
1回


佐賀県で一番最初に収穫されるお米で

旧暦の七夕(8月7日前後)に収穫されることから

「七夕こしひかり」と命名されました。

お盆前の暑い日に刈り取りをしますので

収穫後2時間以内に風による乾燥を行い

品質重視の米づくりを心がけています。

お米は柔らかくて粘りも強く、甘みがあり

ピカピカの炊き上がりです。


JAさがより

コシヒカリとは
昭和19年に新潟県農業試験場で農林1号と農林22号をかけあわせが行われました。
農林1号は美味しくて、沢山お米もできましたが、病気に弱く、農林22号は品質がよく病気に強い特徴がありました。
その後、福井県農業試験場で育てられ、昭和28年に越南17号として新潟に戻り昭和31年農林100号“コシヒカリ”と命名され、昭和54年以降、第1位の作付規模を誇る良食味米となりました。
作付シェアは平成20年産で36%
外観・香り・味・粘り・硬さとバランスがとても良いです。
コシヒカリは「越国に光り輝く」という願いを込めて名前がつけられました。
現在の越国とは山形県の1部、富山県、石川県、福井県、新潟県のことになります


地域情報
白石町は、佐賀県の南部に位置し、 北は六角川を境に大町町、江北町、小城市に、西は武雄市及び嬉野市に、 南は塩田川を境に鹿島市に接し、東南部は有明海に面しています。
町西方の杵島山系から東方へ広がる広大な白石平野は、古く弥生時代から自然陸化し、中世より現代まで幾多の干拓事業で造成された土地です。
特色としては粘質土壌で、米・麦、野菜、施設園芸等の農業好適地帯となっています。
また、六角川や塩田川をはじめとする川は、地域にうるおいを与えながら、宝の海とも言われる有明海に注いでいます。
このように新町全体をみると、山と平野、川と海といった美しく個性豊かな自然が一体として揃っています。
主な農産物は玉ねぎ・大豆・れんこん・いちごで、玉ねぎは、佐賀県は全国2位の生産量を誇り県内での生産量約7割を白石町で生産しています。

「白石町ホームページより」





年間平均気温     約16度
年間平均降水量    約1450o