贈答用







うるち米
























LGCソフト



ブレンド米


もち米


米ぬか


雑穀


麺類


ご飯のお供




麦茶・穀物茶


その他








分搗(ぶづき)精米について
白米も栄養豊富ですが、もっとお米から栄養を取りたい方は“分搗米”はいかがですか?

分搗米とは、茶色い色をした玄米を精米する時に胚芽やぬかの層の一部を残して精米し何割程度お米を削るかによつて3分搗・5分搗・7分搗と数字がおおきい順に白米に近くなります。
<例>3割表皮を削ったものを「3分搗」、5割削ったものを「5分搗」と呼びます。

分搗米は、白米に比べ独特の風味があり、玄米ほどはありませんが、消化にも時間がかかります。人によっては、慣れないと口当たりが悪く食べにくいと感じる場合もあるため、初めての場合は、白米と見た目や食感も近い「7分搗」から始めるのがおすすめです。




玄米
胚乳、胚芽、ぬか層をすべて含む。栄養的に優れているが、消化しにくいといわれている。


3分搗 )
玄米のぬか層を少しだけ取り除いた状態。色は玄米に近く茶色っぽい。
栄養や食物繊維は十分に残っています。


5分搗
玄米と白米のちょうど中間。胚芽もぬか層も半分以上残ってる。
食物繊維も十分で、白米のような粘りは少なめです。


7分搗
ぬか層を7割取り除いたもの。胚芽はほとんどなく、見た目も粘りも白米にかなり近い。

分づき米初心者におすすめ。


白米
胚乳部分。炭水化物やタンパク質は豊富だが、ビタミン類は玄米に比べて少ない。
見た目も粘りもいいです。


※胚芽
芽となって成長する部分。タンパク質、脂肪、ビタミン、ミネラルに富む

※ぬか層
ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富。

※胚乳
精米し白米として食べられる部分で70%がでんぷん(炭水化物)そのほか
タンパク質、脂質、ビタミンB1、ビタミンB2、カルシウム、鉄分、マグネシウム、亜鉛、食物繊維を含む